コエンザイムQ10に含まれているダイエット効果
人気ランキング
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
厳選比較

コエンザイムQ10に含まれているダイエット効果

細胞のミトコンドリア内に沢山存在しているコエンザイムQ10は、脂肪酸を燃焼しエネルギーに変換してくれます。
エネルギーがここで作られ、生命活動のために利用されているのです。
つまり、コエンザイムQ10は脂肪を燃焼させることが仕事、というわけです。
これによって得られたエネルギーは、心臓などの臓器を動かすなど様々なところで利用されています。

ダイエットが必要な方、また高齢者の方に多いのですが、常に怠くて運動する気にもならないという方などは、コエンザイムQ10が不足している状態が考えられます。
この成分が不足すると細胞内に脂肪酸が入ってきても燃焼する事が出来ず、エネルギーが産生されにくくなります。
エネルギーが作られにくくなってしまうため、動けばすぐ怠い、かったるいという状態になってしまうのです。

太りにくい体質の方は、食べ物を効率よくエネルギーに変える働きが良い、つまり、コエンザイムQ10がうまく体内に摂取され、効率よく利用されているという事です。
この成分が含まれている食品は、イワシ、サバなど青魚や豚肉、牛肉などどこにでも手に入れられる食材ばかりです。
ただこうした食品類の中に豊富に含まれているという事ではないので、食品プラスサプリメントからの補給で、ダイエットに繋げていきましょう。

ダイエットのための一工夫として、コエンザイムQ10サプリメントを飲む際、食事の後に摂取するという事が望ましいといわれています。
コエンザイムQ10は脂溶性で水に溶けにくい、油に溶けやすいという性質を持っています。
バランスの良い食事の後、食事と共にとりこまれた油脂がこの成分の吸収率を高めてくれます。
お腹が空いている時に摂取しても、効率よく吸収されませんので、特にダイエット目的の方は、必ず食事の後に利用するように心がけましょう。

また数日行ってみて効果がないと思うのは間違いです。
継続的にコエンザイムQ10が体内に入ってきて細胞に取り込まれ、その状態が維持できてこそ、脂肪燃焼効果がだんだんと発揮されてきます。
継続的に目安量をタイミングよく摂取する事がダイエット成功の秘訣です。

トップに戻る