種類が豊富なコエンザイムQ10
人気ランキング
厳選比較

種類が豊富なコエンザイムQ10

コエンザイムQ10には種類があります。
2つの種類があり、1つは酸化型、もう1つは還元型です。
初期のサプリメントなどは酸化型が多く、その後現在では、還元型が多くなってきています。
身体の中の細胞内で活躍しているコエンザイムQ10は、還元型です。
最近はこれに加えて、サプリメントの形状が他とは異なる「包接型」「包接体」のサプリメントも登場しています。

酸化型から説明します。
酸化型サプリメントの場合、摂取してから体内で一度還元型に変換する事が必要となります。
摂取される方の体の状態や、受けるストレスの状態によって、還元型になっても減少してしまう事が多いといわれています。
摂取して一度還元型に変換する事が必要となるため、吸収までに一つの過程が多くなります。

還元型の場合、体内で変換することなくそのままコエンザイムQ10の働きを発揮しますので、吸収率もよく、活動エネルギーもより大きなもの、強いものを得られるのです。
一旦変換する必要がないため、酸化型よりも吸収が早いという事も言われています。

年齢を重ねている方や、激しいスポーツをしエネルギー消費の高い方、また精神的にストレスを受ける機会が多い方などの場合、酸化型はお勧めできません。
酸化型から還元型に変換する際にもエネルギーが消費されるからです。
還元型は還元するエネルギーが必要のない吸収力の高いコエンザイムQ10サプリメントとなりますので、効果を実感しやすいという特徴があります。

では最後に包接型ですが、これはコエンザイムQ10そのものの型、という事ではなくサプリメントの形状です。
コエンザイムQ10は水溶性ではなく脂溶性なので水に溶けにくいという特徴を持っています。
そのため、包接型のサプリメントはシクロデキストリンというオリゴ糖の一種で包み込んで作られています。
内側、つまりコエンザイムQ10が入っている部分は油になじみやすいという親油性を持ち、外側は水になじみやすいという親水性を持っているため、効果的に体内にコエンザイムQ10を吸収できるという仕組みなのです。
今、この成分のサプリメントを購入するという場合、還元型で包接型のコエンザイムQ10のサプリメントを選択するとより効果を実感しやすくなるでしょう。

トップに戻る